YOKA

コラム

マズローの欲求5段階説が紐解くトレード心理とは? 自己実現!

人間の欲求には5つの段階があるとする心理学理論、それが‶欲求5段階説〟と呼ばれているマズローの法則です。認められたいという欲求や安全に暮らしたいという欲求など、それらの‶欲〟たちは5つの階層に分かれているというものです。トレードに当てはめたとき何が見えてくるのか。
FXお役立ち情報

FXやってはいけないこと! 最後まで残りがちな課題3つを解説!

課題を書き出していますか? いま自分に何が足りないのか。無駄なことはしていないか。自己分析はトレードで勝つうえでの必須条件です。ひとつ、またひとつと改善されていきます。書き出した箇条書きからもひとつ、またひとつと消えていきます。この課題をなんとかしなければ! をテーマに今回はお話しします。
インジケーター

FX一目均衡表とは? 見方、使い方の解説と手法をひとつ紹介!

インジケーターの一目均衡表をご存じでしょうか。ここでは買わない、ここでは売らない、を明確に分けることができて、無駄なエントリーを減らすことを目的として活用されます。今回は、「買いのタイミング、売りのタイミングを計る一目均衡表の‶雲〟を知る」をテーマに、手法もひとつご紹介します。
コラム

相場観を養うにはどうすればいいの? やるべきことを解説!

トレードをするとき、経験に基づく感覚が活かされる、あるいは活かされた、と思うことはないでしょうか。教科書的な知識を頭に詰め込むだけでは勝てません。それがFXです。やはり、経験を重ねることで身につくものというのがあります。今回のテーマは『相場を読み解く力』です。
手法

FXフィボナッチ・リトレースメントとは? 引き方と手法を解説!

相場はトレンドが発生します。そしてトレンド相場は、真っすぐに伸び続けるものではありません。上昇なら‶押し目〟下降なら‶戻り〟をつけて波を形成なしながら進んでいきます。反発するポイントを予測する指標に『フィボナッチリトレースメント』を使います。
FXお役立ち情報

含み損を抱えたときのストレスを軽減する方法! 

今回のテーマは、含み損を抱えたときのストレス対処方法です。ストレスをストレスと思わないマインドを身に着けたい。ストレスを極力抱えないエントリーポイントを知りたい。記事を最後まで読んでもらえれば、含み損のストレス対処が上達に繋がっていく、と理解できると思っています。
FXお役立ち情報

FXで勝てない理由がある! 勝つためにすること5つを紹介!

FXで勝っている人と負けている人の違いはなんでしょうか?どうして勝てないのか……? それは、勝てない行動をしているからです。では、FXで負けないようにする行動を身につけるには?
手法

FX上位足を優先すると勝率が上がる!逆行トレードが減る理由とは?

上位足の相場環境は把握しておく必要があり、上位足の環境は常に意識されている頭の状態にしておくことが大事です。上位足と下位足を組み合わせて予測する手法を知って、逆行して損切りになるトレードを減らしていきましょう!
プライスアクション

FXで勝つための鉄則! 様子見が勝敗を決める理由とは?

ルールに沿ったサインが出ていたとしても、様子見をしてエントリーはしない局面というものがあります。トレードというのは、ここなら勝てる、と判断できるポイントでのエントリーが鉄則です。
FXを始めたい

FX初心者必見! 失敗しないための基本を徹底解説!

FXは少額から始められる金融商品です。初めての人でも、やってみるか、と決心がつきやすい投資でもあると思っています。今回はFXを始めるにあたりまずは基本を知って、FXを始めたとしてどのように勉強すればいいのかをお伝えします。