FXローソク足プライスアクション! まずは基礎から覚えよう!

プライスアクション

FXを始めたばかりのころ、俯瞰してチャートを見るということを、まったくもってできていませんでした。

以前にも、FXをするうえで主観的な考えに偏ることはリスクが高まる、というお話をさせてもらいました。

未来がわからない、先の見えないチャートの右側を想定するとき、先入観がどれほど邪魔で、そして危険なものか……と。

いま、この瞬間のローソク足やチャートの動きに一喜一憂しているのであれば、それは俯瞰的に見ることができていないのかもしれません。

FXで勝つために認知バイアスを知る! 先入観は排除、俯瞰して観るとは?
FXをするうえで、主観的に考えに偏ることはリスクが高まります。先の見えない、チャートの右側を想定するとき、主観、思い込みがどれほど邪魔で、そして危険なものか……。主観を排除して客観的に、とはどのようなことなのか。

今回は、『ローソク足の基礎』についてお話しします。

この記事で解決してもらいたいことは以下になります。

ローソク足の基礎を知って、チャートの見方を変える
ローソク足の基礎を知って、予測の立て方を変える

では、よろしくお願いします。

ローソク足の見方について

そもそもローソク足とはどういうものか。
まずはご覧ください。↓

ローソク足は、チャートの一部です。
ローソク足のひとつひとつの連なりがチャートになるわけですから。

そしてそのローソク足のひとつというのは、4つの値(あたい)を表しています。

4本値とは、

 ・始値(はじめね)
 ・終値(おわりね)
 ・高値(たかね)
 ・安値(やすね)

のことです。

単位期間、たとえば、1時間足だとします。

初めに付けた値段が〝始値〟であり、1時間後の最後に付けた値段が〝終値〟です。

そしてもっとも高い値段が〝高値〟、もっとも低い値段が〝安値〟ということになります。

小難しい理屈はなく、わかりやすいですね

陽線は、
始値を下から付けて、上へと実体が伸びていき終値をつけています。

陰線は、
その逆で始値を上から付けて、下へと実体を伸ばしていきます。



スポンサーリンク

ローソク足の種類/大陽線

ローソク足は形状によって呼び名があります。

チャート分析をするうえで、その見方があり、たとえば反転のサインであったり、エントリーのサインであったりします。

だからと言ってローソク足1本で判断がされるものではないですし、できるものではありません。

15分足→5分足→1分足と短い時間足になるほど上下の値動きが大きくなり、いわゆる〝ダマし〟というものも多くなります。

ラインやインディケーターとの組み合わせで

判断していくことが大切になってきますね

大陽線

買いの勢いが勝り、始値より終値が高ければ〝陽線〟です。

大陽線/陽の丸坊主・・・

上下にヒゲがありません。
始値から終値にかけて一方に強い上昇を表しています。
トレンド転換時であればここから上昇していくか、と見ることができて、高値付近で出現すると反転下降の可能性が高まります

大陽線/陽の大引坊主・・・

下ヒゲがあります。これは始値から一度下げていることがわかり、終値は高値になっています。
短い下ヒゲを特徴として、強い買いのサインです。
ただ、高値付近で出現すると次の足が陰線になる可能性が高いのも特徴です。

大陽線/陽の寄り付き坊主・・・

上ヒゲがあります。これは陽の丸坊主、陽の大引坊主よりも少し買いサインとしては弱いです。ただ、安値付近で出たら強い買いサインとなります。
始値から上昇して実体を伸ばして、高値から少し戻したところが終値となるこの形は、基本的には上昇継続示唆になります。

大陽線

一番左のローソク足、上ヒゲと下ヒゲのあるこの陽線は、単に〝大陽線〟と呼ばれていて、出現頻度はかなり高いです。
これも基本的には上昇継続の示唆として見ますが、陽の丸坊主、陽の大引坊主、陽の寄り付き坊主よりも買いサインとしては弱いです。

ローソク足の種類/大陰線

続いて、大陰線のローソク足の種類についてです。↓

■大陰線

売りの勢いが勝り、始値より終値が低ければ〝陰線〟です。
意味としては、基本的に陽線とは逆の解釈となりますが、買いと売りとで若干の違いがあります。

大陰線/陰の丸坊主・・・

上下にヒゲがありません。始値から終値にかけて一方に強い下降を表しています。
トレンド転換時であればここから下降していく、安値付近で出現すると反転上昇の可能性が高まります

大陰線/陰の大引坊主・・・

上ヒゲがあります。これは始値から一度上げていることがわかり、終値は安値になっています。
短い上ヒゲを特徴として、強い売りのサインです。
次の足で「陰の丸坊主」が出ることも多く、下降が継続する可能性を示唆しています。

大陰線/陰の寄り付き坊主・・・

下ヒゲがあります。
強い下降を示唆していて、買いポジションをもっていると警戒が必要です。

▶大陰線

一番左のローソク足、上ヒゲと下ヒゲのあるこの陽線は、単に〝大陰線〟と呼ばれています。
下降トレンド中の出現は、下降の継続を示唆しますが、突発的に発生すると反転の可能性が高まります



その他の覚えておきたい種類について、以下の記事も参考してもらえればと思います。

FXローソク足プライスアクション! これは覚えておきたい4つの形!
あくまでもローソク足プライスアクションは、この先の予測を立てるうえでの目安です。小さな流れを捉えるだけではFXで勝ち続けることは難しいです。大きな流れを把握、そして俯瞰して相場に向き合うことが大切です。
FXローソク足プライスアクション! 予測を立てやすくする2つの形!
ローソク足の形、その1本はあくまでも予測を立てるためのサインです。 相場が今後どういった流れで動いていくのか、そしてその流れに乗り遅れないためにも、 今回は、ローソク足の組み合わせによる転換・継続のサイン、2つの形を紹介します。

まとめ

FXは、主観的な考えに偏ることはリスクが高まります。

俯瞰してチャートを見ることが大切になってきます。

ローソク足やチャートの動きに一喜一憂するのではなく、ローソク足の形や組み合わせが見えない先の未来の動きをどう予測できるのか、を考えることが必要になります。

今回は、ローソク足がどういうものか、ローソク足の種類〝大陽線〟〝大陰線〟を紹介しました。

成功に向かって、頑張りましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました