FXトレードで成功するための時間帯とは? 初心者向け解説!

FXお役立ち情報

突如として動き出す相場、思惑とは反対にどんどん値が動いていく。

上下に小さく動き続ける相場、ボラティリティもなくじりじりとした時間が流れる。

今回は、『勝ちやすい取引時間はあるのか?』をテーマにお話しします。

この記事で解決してもらいたいことは以下になります。

時間帯の相場の動き、その特徴を知って、無駄なエントリーを減らせないか
相場の動き、時間帯を知って自分のスタイルを改善したい
そもそも勝ちやすい時間帯はあるのかを知りたい

自分の性格や主に相場に向き合える時間に適したトレードルールはあります。
勝ちやすい環境、自分ルールを作っていきましょう。

では、よろしくお願いします。

取引時間について

FXの取引は月~金の平日は、基本24時間可能です。
取引ができない時間は、土曜日と日曜日です。

なぜ平日は24時間の取引が可能なのでしょうか。

それは、世界の主要国、主要都市において為替市場が開いていて、オープンからクローズの時間が重なっていることで、絶えず為替市場が開いている状態になっているからです。

ウェリントン〔ニュージーランド〕→シドニー〔オーストラリア〕→東京→欧州→ロンドン→ニューヨーク→

このように、順に市場がオープンしていき、順にクローズしていきます。

取引できない土曜と日曜以外にも、元旦は銀行が休業となるため取引はできません。

そして短縮取引になることがあるのは12月25日のクリスマスや12月31日の大晦日です。
※各FX会社の取引ルールを確認してください。

時間帯の特徴

取引が活発な時間にトレードをしたいと思っています。

と、当然ですね。
エントリーしても長い時間もみ合って、じりじりとした時間が流れるのはストレス以外の何物でもありません。

では、どの時間帯が活発に取引が行われるのか、つまり値動きがあるところはどこなのか、その特徴とともに見ていきましょう。

ここではデイトレードをしていて意識する、3市場についてお話しします。
(※時間は日本時間です)

【東京市場】

時間 8:00~16:00
特徴 当然この時間帯ですから、アジア圏のトレーダーが多く参加します。ですが、世界ということでみれば、参加者がもっとも少ない時間帯であり、値動きは小さいです。
ただ、9:55に金融機関がその日の基準レートを決めるため、この時間に向けては取引が活発になる傾向があります。

【ロンドン市場】

時間 夏時間16:00~2:00(冬時間17:
特徴 世界1の取引量です。このロンドン市場が開くと欧州圏のトレーダーが、為替市場のメインとなってきます。EUR(ユーロ)、GBP(ポンド)といった欧州系の通貨ペアが激しくなることが最大の特徴です。東京時間からポジションを保有しているのであれば急騰、急落に注意が必要です。

【ニューヨーク市場】

時間 夏時間21:00~6:00(冬時間22:00~7:00)
特徴 特徴:21時30分には米国株式市場がオープンします。
このニューヨーク時間はトレンドが発生しやす傾向があります。
また2:00まではロンドン市場と重なっていることもあって、取引参加者が多く、ボラティリティのある値動きも期待できます。

ロンドン市場がオープンする時間は、東京時間から続く値動きとは違う動きをするのだ! と、ある意味そう決めつけて、チャートを見ることも大事になってきます。

いえ、そう注意すべきです。

また、時間帯の特徴だけを意識するのではなく、重要な経済指標の発表は事前にしっかりと確認しておくことも忘れないようにしましょう。

取引している通貨ペアに関連した指標の発表前は、トレードは様子見する、あるいは保有しているポジションは決済するなど、ですね。

勝ちやすい時間帯はあるの?

そしてここからは、私の経験上、どの時間帯が勝ちやすいのか、という話に入りたいと思います。

まず、トレードをする時間帯は、
相場のボラティリティがあるとき、もしくはそう動き出す時間から、としたいところです。

ちなみに私のスタイルはデイトレードです。

FXトレードスタイル3つの種類! 自分に合うスタイルでストレスを軽減!
トレードスタイルは、自分ルールが固まっていく過程で定まってくるものです。成功するまで諦めずにFXを継続していくには、ストレスをどこまで排除できるか、それは重要なファクターになります。自分に合ったスタイルこそが、ストレスの軽減に繋がることは言うまでもありません。

つまり、9:00~12:00、15:00~0:00を見ています。

「って、ほぼ1日じゃないか!」

そうです。

12:00~15:00の3時間以外は常にチャンスがあるとして見ているということになります。

いまは勝ちやすい時間帯という話ですよね。

前述したように、やはり欧州勢が参加している時間:

16:00~23:00

ボラティリティがあって、短い時間で結果が出易いと思っています。

23:00までとしているのは、就寝時間に入るからです。

ここまで話をしていてこんなことを言うのは心苦しいのですが、
勝ちやすい時間帯というのは果たして存在しているのか?

これまでの話はなんだったの?

何も考えずにその時間帯であれば勝てる、とそんなわけではないことくらいは百も承知ですよね。
ましてや勝ちに優位性が働くわけでもないです。

結論は、勝ちやすい時間帯はなく、エントリーに適した時間帯がある、ではないでしょうか。

そして、それには自分のスタイルに合ってなければならず、相場の勢いに乗って、決済までの時間が極めて短いトレードでなければと思っています。

長い時間ストレスに自分を晒したくないですからね。

神経をすり減らして身体をこわしては本末転倒です。

とにかく、取引の活発な時間帯、その特徴も見ていき、スタイルを決めること、そして自分ルールを完成させていくことです。

それは、エントリーに適した時間帯でもあるので。



スポンサーリンク

まとめ

取引時間について、
時間帯の特徴、
勝ちやすい時間帯、

という流れで見てきました。

自分ルールを確立するうえでも、どの時間帯を狙って主にトレードをするのか、はとても大事になってきます。

ただ、勝ちやすい時間帯はなく、エントリーに適した時間帯があって、それには自分のスタイルに合ってなければならないという話をさせてもらいました。

いずれにしても、時間帯の特徴を知ることは、自分のスタイルも決めていくうえでも重要な要素です。

エントリーに適した時間帯は、優位性のある自分ルールを構築していくにつれ、それが勝ちやすい時間帯になっていく、ということです。

時間帯の特徴は考慮に入れて、自分ルールを確立してください。

成功に向かって、頑張りましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました